top of page

コーヒー抽出 番外編 淹れ方を失敗してしまったときコーヒー救出編

  • 執筆者の写真: COFFEE わがまま
    COFFEE わがまま
  • 2022年1月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年3月9日




今までのコーヒーの淹れ方で思い描いていた物と程遠くなってしまったとき

のコーヒーの救出法をご紹介いたします。

まずは薄くなりすぎた時の対処法濃い目のコーヒーを少量抽出して混ぜ合わ

せます。 例 コーヒー豆10gを準備(既出コーヒーの半分の量)蒸らしを50秒コー

ヒー中央に点滴抽出液が60㏄で完了。

これを薄いコーヒーと合わせる必要なコーヒーの量に応じて豆と抽出液を増

減してください

次に濃すぎた場合 これは簡単加水する・・・というので満足できない人用

にコーヒーの味が苦すぎるときにのみ効果があるのですが、 砂糖を入れる・・・・・・ 簡単すぎる 当たり前すぎると思った

あなた 正解です。ただ、これは苦すぎるときにだけ使える技です。 大量に砂糖を入れると甘くなるのですが、味のバランスがあまりよろしくな

いので、ミルクを入れます。 これは普通のコーヒーですね

少量の砂糖を入れるとコーヒーの苦みだけ抑えられほかの風味と調和してお

いしい”ブラックコーヒー”になるのです。ただ、すっぱすぎるコーヒーには

あまり効果がありません。砂糖ミルクで対応するしかありません・・・と

おもった???ちょっと裏技すぎるかもしれませんがすっぱすぎる・苦すぎ

る こんなコーヒーは森〇 ICE B〇Xにコーヒーを・・・新しいコーヒー飲

料の出来上がりこれびっくりするほど

あっさり いやな渋みや苦みが消え酸味は調和。それでもコーヒーの香りが

香ってきてなかなかおいしいですよ

うげー-- と思ったあなた 最初は私も思いましたが これがなかなか良いのです







Comments


bottom of page